本当は働きたくないけど
お金もない
世間体も悪いから
復職可能の診断書貰ってきた。
本当は毎日このまままったりと、時々小さな贅沢をして生きていきたい。
でもこのままの生活じゃお金が底を尽きてしまうから、仕方がない、働かなきゃ。
生きていたくない。
世間体も悪いから
復職可能の診断書貰ってきた。
本当は毎日このまままったりと、時々小さな贅沢をして生きていきたい。
でもこのままの生活じゃお金が底を尽きてしまうから、仕方がない、働かなきゃ。
生きていたくない。
思い出す
時々思い出すことがある。
小さい頃から変わっていないこと。
心が触れ合える瞬間を何よりも重要視していること。
悪い意味ではなくて、もちろんよい意味で。
気持ち的に限界の時、不思議なことが沢山起こった。
けど、不思議なことに、辛い時のほうが私は楽しそうに見えるらしい。
人って不思議だなぁ。
自分が大変な時のほうが周りの人の心配をしたり、
なぜか本当に苦しいと感じる時には誰も助けてくれなかったり。
苦しいことと楽しいことが交互にやってくる。
そういう時に、人も寄ってくる。
去っていく人は去っていくし、去らない人は去らない。
大事なのは。
生きているということ。
とは、ちょっとかっこつけすぎたいいようだけど、
本当に、ね。
苦しい荷物はひとつひとつ、置いていこう。
たまに誰かの荷物も拾って、
一緒にもったりしながら、
楽しんでいこう
苦しいことが、
ふっと消える瞬間
たいせつに
小さい頃から変わっていないこと。
心が触れ合える瞬間を何よりも重要視していること。
悪い意味ではなくて、もちろんよい意味で。
気持ち的に限界の時、不思議なことが沢山起こった。
けど、不思議なことに、辛い時のほうが私は楽しそうに見えるらしい。
人って不思議だなぁ。
自分が大変な時のほうが周りの人の心配をしたり、
なぜか本当に苦しいと感じる時には誰も助けてくれなかったり。
苦しいことと楽しいことが交互にやってくる。
そういう時に、人も寄ってくる。
去っていく人は去っていくし、去らない人は去らない。
大事なのは。
生きているということ。
とは、ちょっとかっこつけすぎたいいようだけど、
本当に、ね。
苦しい荷物はひとつひとつ、置いていこう。
たまに誰かの荷物も拾って、
一緒にもったりしながら、
楽しんでいこう
苦しいことが、
ふっと消える瞬間
たいせつに
名探偵コナン90巻
今日は、カフェに行って宅建の勉強をして、
帰りに出たばかりのコナンを買って帰ってきました?
内容が組織編でハラハラドキドキだった~(*^_^*)
ただ、ベル姐さん、ちょっと積極的過ぎないかと心配になってしまいました、笑
赤井さんは相変わらず素敵…☆
おっちゃんはこれまたちょっと心配ですね、、
いよいよ、100巻まであと少しだけど、これからどうなるんだろ~
気になる気になる(((o(*゚▽゚*)o)))笑
あと今日は、merのアプリと、コナンのアプリをダウンロードしました。
ちなみに最近はまってるのはにゃんこ大戦争っていうアプリ?
今日は彼が旅行中なので、さみしいです…
ながーい夜。
携帯やって乗り切ります…(;_;)
そろそろ考えなければならないこと
今現在苦手なことは、
締め切りに追われることと、
文章をたくさん書くことと、
劣等感を感じること、
人から悪口を言われること、
今誇れることは、
予定を管理していること
資格の勉強をしていること
くらいなものだ。
もう夏休みもそろそろ終わってしまうので、
考えなければならないのは、これからの身の振り方。
今やっていることはもっと頑張っていきたいし、
ほかにも頑張りたいことがたくさんある。
女性として、もっともっと成長できることがあるはず。
私も負けずにがんばりたい!!
とりあえずの意気込みだけ、笑
でもこれが大きな一歩。
少しずつ少しずつ。
天皇陛下のお気持ちをどう捉えるか
テレビを見ていて感じたことがあったので、たまには真面目な話題。(^-^)
天皇陛下は、高齢と身体の衰えを理由に、もう引退してゆっくりしたいのでは、と考える人が私の周りには多いのだけれど、
私はちょっと違うと思っていて、
天皇陛下は、
自分が生きているうちに、皇太子様へ天皇の位を引き継ぐことで、次の世代がどのように「天皇の務め」を果たすのかを、見届けたいというご意向があるのではないかと思った。
皇太子様の奥様も、すぐにご公務に専念できる状態ではないだろうし、その次の世代に関する不安もあるだろうと思うので。
さらに天皇陛下は、天皇の務めに関して、自分なりの信条を強くお持ちのようなので、それが、新しい天皇になると、どうなるのか、国民に対しどのような影響があるのか、きちんと見届けたいと言うお気持ちがあるのではないかな、と。
そんな事を考えながら、天皇陛下のお気持ちを、何度か見て聞いて居ました。
国民の象徴としての務めってどんなものだろうと、考えたりしながら、
ふわっとした、「国民」って言葉を感じていると、
なんだかほっとするような、穏やかな感情になるのは、
きっと今の天皇のおかげじゃないかな、と、
思ったりします。
明日もいい1日になるといいな~(*^_^*)
プロフィール
HN:
yurina
HP:
性別:
女性
自己紹介:
同世代の方の等身大のブログって意外とないな、と思いブログ作成
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。