東京暮らしは楽しくない、と言う話
ゆりなです。
みなさま、こんばんは、
最近、日常生活に追われて更新できていませんでした。
楽しくなかったです。
仕事ってどうして、毎日、仕事と家の往復ばかりしていると枯れてくるんでしょうね。
今日は生き返るために、
すべての体調不良を吹き飛ばすべく
た〜〜っぷり眠って、
今は好きなことをしています。
好きなことをしようとすると、
合間にブログを書きたくなるのは
不思議ですが、
きっと私はブログを書くことが好きなのだろうと思います。
誰も読んでくれない日記をひたすら書く毎日。
悲しいけど、それはそれで楽しい執筆活動です。
自分のためだけの文章。
悪くないですよ。
さて、年明けに今年の目標を立てたのですが、
達成率はもとより
最近目標をたてても、そもそも全然達成できた試しがないので、
もう目標を掲げるのもなんだか馬鹿らしくなってきました。
昔はね、全部リストアップして、達成したかどうか半年ごとに振り返って、記入してってやってたのです。
だけど、なんか違うな…って最近思ってしまうのです。
今後の抱負としては、
金融資産を増やすことと、
赤ちゃんを産むことです。
ってまた結局書いてしまったけど、
32歳はこんなふうに一年終わるんだろうな。
歳をとると現状を変えるのがどんどん
難しくなりますね。
今年度もはじまったばかりですが、
疲れが出やすい時期なので、
体を大切に、目標を忘れずに、
頑張っていきたいなと思います。
以上
本日のゆりなでした。
記事下の広告をクリックお願いします⭐︎
蔓延防止が解除になって居酒屋に行ってみた話
こんばんは
ゆりなです
かなり春らしい気候になってくると同時に、
雨や風も強くなってきましたね。
4月の雨の日、4月の夜は、昼間暖かい分、
さらになんだか肌寒く、心細く感じる気がします。
上着をお持ちくださいね。
さてさて、蔓延防止が東京でもついに解除になりました。
飲食店の時短営業も解除になったので、なかなか行けなかった夜の居酒屋で、さっそくなのですが、8時以降にお酒を頼んでみました。
飲み屋街は思ったよりももうすでに混んでいて、
人でたくさん。かなりわいわいとした雰囲気でした。
変わっていたのは、店員さんが外国の方になっていました。最近多いですね。とても気が利いて、明るく感じがよく、楽しい気持ちで飲食できまして、ありがとうございました。
コロナ禍で、家でテイクアウトのお料理の楽しみ方も覚えましたが、やはり食べに行くのはまた違った楽しみがあります。
今回は家族と行きましたが、そろそろ友人との飲み会や食事も解禁されるかな。
我慢していた分、楽しい時間が過ごせるといいなと思います。
引き続き、感染対策には気をつけていきたいですね。
以上
本日のゆりなでした。
#四文屋の焼き鳥
ゆりなです
かなり春らしい気候になってくると同時に、
雨や風も強くなってきましたね。
4月の雨の日、4月の夜は、昼間暖かい分、
さらになんだか肌寒く、心細く感じる気がします。
上着をお持ちくださいね。
さてさて、蔓延防止が東京でもついに解除になりました。
飲食店の時短営業も解除になったので、なかなか行けなかった夜の居酒屋で、さっそくなのですが、8時以降にお酒を頼んでみました。
飲み屋街は思ったよりももうすでに混んでいて、
人でたくさん。かなりわいわいとした雰囲気でした。
変わっていたのは、店員さんが外国の方になっていました。最近多いですね。とても気が利いて、明るく感じがよく、楽しい気持ちで飲食できまして、ありがとうございました。
コロナ禍で、家でテイクアウトのお料理の楽しみ方も覚えましたが、やはり食べに行くのはまた違った楽しみがあります。
今回は家族と行きましたが、そろそろ友人との飲み会や食事も解禁されるかな。
我慢していた分、楽しい時間が過ごせるといいなと思います。
引き続き、感染対策には気をつけていきたいですね。
以上
本日のゆりなでした。
#四文屋の焼き鳥
ちぐはぐなこと
最近の心のモヤモヤを晴らす
私の言葉。(創作)

こんばんは
ゆりなです。
最近、気になっていることがあって。
人から見た自分の見え方と
自分が思う自分の見え方が
あまりにも最近乖離がありすぎて
しんどいというか、
なんかもう、人の印象をよくしたくても
何をしても無駄なんじゃないかと思うような時があって、
でもそれじゃ困るしな、と思ったりして。
でももしかしたらそれは、
若い頃は気付いていなかっただけなのかも...
本当は、自分のもう自分と周りからの評価みたいなものは、
全然違ったんだけど、周りの大人がちょうどいい風に
調整してくれていたのかもしれない、なんてことも思うようになりました。
最近一番つらく感じるのが、
自分が頑張っていること程、誰からも評価されないように感じることと、
願望を持つと、なぜかその願望とは遠ざかってしまうような
気がすることです。
私が、辛いと思っていることが、
何故か周りからは羨ましいとか思われることがたまーにあったりして、
それって全然そうじゃないよ!って言いたくなる気持ちを
なんとなくぐっとこらえてしまったりしていたんですが、
そういう時ってなんて返したらいいのかなぁ。
「全然、ほんとはつらいよ」って言ってもいいのかなぁ。
長い目で見たらどうだろう。
って考えちゃいます。
そうそう、この「長い目で見たら」っていう考え方も、
最近30超えてから考えるようになってきた考え方で、
短期的に考えるより、長期的に考えるようになってきました。
だけど、私の人生の中で長期的に目標立てて頑張ってきたことなんて、
受験位だし、そうはいっても、塾へ行ったり、先生や友達がいたり、
いろんな人に助けられてやってきたことだったので、
ひとりでそうやって、長期的には「これがいいだろう」って思ったりして
選んだ選択が、本当にそのようになるのかというと、
それもどうなんだろうと思ったりして。。。
とにかく最近、思考の堂々巡りばかりしています。
自分の周りの環境や世の中が、
すぐに根本的に変わるってこともそうそうないので、
結局のところ、自分の気持ちの中で折り合いをつけられたら
それで上出来。というような価値観で動いてます。
でもまた、これでいいのかなあ、の繰り返し。。。
なんでこんなことを繰り返して生きていかなきゃ
ならないのかなぁ、って
思ったりします。
以上
本日のゆりなでした。
最後までお付き合いいただき
誠にありがとうございます。
私の言葉。(創作)
こんばんは
ゆりなです。
最近、気になっていることがあって。
人から見た自分の見え方と
自分が思う自分の見え方が
あまりにも最近乖離がありすぎて
しんどいというか、
なんかもう、人の印象をよくしたくても
何をしても無駄なんじゃないかと思うような時があって、
でもそれじゃ困るしな、と思ったりして。
でももしかしたらそれは、
若い頃は気付いていなかっただけなのかも...
本当は、自分のもう自分と周りからの評価みたいなものは、
全然違ったんだけど、周りの大人がちょうどいい風に
調整してくれていたのかもしれない、なんてことも思うようになりました。
最近一番つらく感じるのが、
自分が頑張っていること程、誰からも評価されないように感じることと、
願望を持つと、なぜかその願望とは遠ざかってしまうような
気がすることです。
私が、辛いと思っていることが、
何故か周りからは羨ましいとか思われることがたまーにあったりして、
それって全然そうじゃないよ!って言いたくなる気持ちを
なんとなくぐっとこらえてしまったりしていたんですが、
そういう時ってなんて返したらいいのかなぁ。
「全然、ほんとはつらいよ」って言ってもいいのかなぁ。
長い目で見たらどうだろう。
って考えちゃいます。
そうそう、この「長い目で見たら」っていう考え方も、
最近30超えてから考えるようになってきた考え方で、
短期的に考えるより、長期的に考えるようになってきました。
だけど、私の人生の中で長期的に目標立てて頑張ってきたことなんて、
受験位だし、そうはいっても、塾へ行ったり、先生や友達がいたり、
いろんな人に助けられてやってきたことだったので、
ひとりでそうやって、長期的には「これがいいだろう」って思ったりして
選んだ選択が、本当にそのようになるのかというと、
それもどうなんだろうと思ったりして。。。
とにかく最近、思考の堂々巡りばかりしています。
自分の周りの環境や世の中が、
すぐに根本的に変わるってこともそうそうないので、
結局のところ、自分の気持ちの中で折り合いをつけられたら
それで上出来。というような価値観で動いてます。
でもまた、これでいいのかなあ、の繰り返し。。。
なんでこんなことを繰り返して生きていかなきゃ
ならないのかなぁ、って
思ったりします。
以上
本日のゆりなでした。
最後までお付き合いいただき
誠にありがとうございます。
あの頃みたいに
こんばんは。
ゆりなです。
最近、お昼ご飯にパンを食べることが多いです。
お米食べたいなぁと言う時もあるけど、
手軽に食べられてお腹いっぱいなり過ぎないのがいいなぁと(眠くなってしまうので)思うと、
ついついランチはパンになりがちです^^♪
*
写真は、"少年の夢"のような1枚。
若い頃の小さな世界の中では
楽しいも辛いもめいいっぱい受け止めて
沢山泣いて、沢山笑って過ごしましたが
大人になってからは、時に、
全て受け止めると、抱えきれないことがあります。
そんな時は、そっと荷物を下ろしたりすること
少しずつ運ぶことが結構大事で、
それは生きるための工夫です。
*
時々ものすごく不安になることがあります。
やっていることが正しいのか、と言うように
自分で自分の行いを内省することがあります。
でも結局、自分の中に答えが見つかる場合とそうでない場合がある。
もし、自分の中に見つからない場合
今近くにいる他人と答えを導いていくしかないのかなと思っています。
自分にできることってなんだろう
もういい歳だけど、自問自答は続きます…
うまく言葉にならないですね、、、
以上
本日のゆりなでした。
もしかしたら伝わらない言葉達
いつか届くように
届く言葉が書けますように
価値がないもの価値があるもの
こんばんは
ゆりなです
最近お仕事が忙しくなってきました…
皆さんもそうですか?
緊急事態宣言が解除されたことも関係あると思いますが、私が仕事に慣れてきたということもあるのかな。
CLIMB_AGAINさんの記事を読んでいて、肩書きがつくっていいなと思ったりしました。
働く上で嬉しいなぁと思うこと、
お給料があがる
仕事をやり切った達成感
誰かに褒めてもらえる
自分の関わったものが世に出る
など
ありますが、私は今まで平しかやったことがないので友人がもうマネージャー的なことをやっていたり、役職付きの名刺をもっていたりすると、すごいなぁと思います。
特にITとか、デザイン系の方はかっこいいなぁと思いますね。クリエイティブディレクターとかね。
またしばらくはバタバタと過ごす日々が続きそうですが、体に気をつけてがんばりたいなぁと思います。
それはそうとそろそろ本当に、赤ちゃんを授かりたいな。
以上
本日のゆりなでした。
ではまた。
プロフィール
HN:
yurina
HP:
性別:
女性
自己紹介:
同世代の方の等身大のブログって意外とないな、と思いブログ作成
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。