ハロウィン
おはようございます
ゆりなです。
めっぽう朝は弱い私ですが、
最近勤務時間が変わり、朝に少し余裕ができたので、今日はこの時間の投稿になりました。
今年のハロウィン、
気がついた時にはもう31日も終わろうと
しているころに、そういうば今日はハロウィンだったなぁ、と思い出しました。
例年、ハロウィン当日は、オレンジ色のワンピースに帽子をかぶってプチハロウィン気分で過ごすのですが、今年は全然そんな気配もなく、
ただ、街中は仮装している子ども達がいたようでした。
季節のイベントを楽しむ時間も、
取れるくらいには仕事に追われない日々を、
どうか。
今日も1日穏やかに、健やかに。
ゆりなでした。
過去一番好きだったスタバの季節商品
こんばんは
ゆりなです。
今日は、久しぶりにスタバでティーラテを飲んだこともあって、
私が今まで飲んできたスタバの季節商品の中で一番好きだった味を
ご紹介させていただきます!
1位
ロイヤルミルクティーフラペチーノ
2位
ピスタチオラテ
です^^*
特に、最初の画像でネタバレしてしまっているピスタチオラテですが、
こちらはもう3年かそれ以上前の商品になりますが、
ピスタチオの香ばしさと、それにより、甘さ控えめに感じられるラテが
とても美味しく感じました。
復活しないかなぁ、なんて巷のピスタチオ商品を見ながら
密かに思っていますが、
スタバの商品は毎年変化しているので
まったく同じものはもうでてこないかもしれないですね。
最近六本木ヒルズにできたと話題のスタバのティー専門店も
かなり気になっています!
最近、六本木行ったことないから行ってみたいな。
https://news.mynavi.jp/article/20200701-1075108/
マイナビニュース様の記事はこちらがらご覧いただけます。
と思ったけど、オープンしたの2020年なのですね!
ほぼまるまる一年も知らなかった
でも行ってみたいな。
以上
本日のゆりなでした。
おやすみなさい。
日常の中でほっこりする時
こんばんは
ゆりなです。
今日は、寒かったのと、お休みだったので、
午前中に病院へ行ったあとは、お家でゆっくりしていました。
最近、家の外で何とも言えない不安感を感じることが多かったので、
今日久しぶりに家で1人でゆったりして、
お夕飯を家族の分作って、それを家族が食べてくれて
そんな一瞬一瞬がすごくうれしくて、お皿洗いをしながら
ひとり泣きしてしまいました。
今はブログを書きながらココアを飲んでいます。
(かぐらさんのまねっこしてみました♪^^)
30歳超えて、最近、自分の裁量でいろいろなことをするようになってきて、
すごく思うようになったのが、
生きていると、こんなに将来って不確定なことが多いんだなぁ、ということ
学生時代は、一応、6年で卒業するとか、小学校の次は中学校に行くとか
そういう道筋があるにはあって、
そういうものが、30超えたら途端に全然見えなくなってしまいました。
会社員するのか、母親になるのか、
親は元気なのか、友人に会えるのか、健康でいられるか、
何一つ本当は決まっていないような気もするし、
あらかじめ決まっているような気もするし、
だけど、自分には未来の事は分からない部分がおおくて
だけど、背負うものが、自分の人生だけじゃなくなってくることが
不安もあったり、やりがいもあったり、です。
今年は変化の歳なので、
進み続けたいな。
土曜の夜、みなさまいかがお過ごしですか。
ゆっくり休んで美味しいものを食べて
温かくして眠れますように。
以上本日のゆりなでした。
旅に出ること
こんばんは
ゆりなです。
いよいよニューノーマルの生活が始まりますね。
ニューノーマルと言っても、私の生活はあまり昔と変わっていませんが、
新しく仕事を始めてからは、
少しずつ将来の事、考え始めています。
ところで、最近辞めようと思っていることがいくつか。
昔は、やりたいことが沢山あって、どうやって一つでも多く
やりたいことをやろうかと考えていましたが、
30歳を超えると、それだと体力も気力ももう持たないので、
何を「やらないか」を考えて決めるようにしています。
私がやらないようにしていることは、
安いからという理由で、本当に欲しいもの以外の物を買わないことと、
精神的にしんどくなったらやめる、休む、
と言うことです。
まだまだ、精神的に辛くなってしまうことがあるのですが、
荷物をおろすように、心の重みも取り除くことが
結果的には物事を進めていく、続けていくためには
必要な事なので、私にとっては大切なことです。
皆さんの中にも、
ついつい無理していしまう方、いらっしゃるのではないでしょうか。
どうして私だけ、しんどい、つらい、と思ったりすることもあるかと
思います。
だけど、そんなときこそ、自分にとって正しい努力ができるように
不要なストレスや重みは取り除いていきましょうね。
私もまだまだですががんばります。
以上
本日のゆりなでした。
おやすみなさい。
人が笑うことを恐れるな
こんばんは
ゆりなです。
今日は言葉が脳裏に湧いてくる日、
とりとめもなく
書かせていただきます。
どうぞご了承下さい。
若い頃、
人が喜ぶ顔を見たかったし
自分に自信がある方がいいし
自分はできるだけ頑張ってデキる人にならなきゃいけないと思っていたし
モテるほうがいいし
綺麗でかわいい方がいいと思っていたけど
最近は、
泣いてたって怒ってたって君は君だし
無駄な自信はできるだけないほうがいいし
人に笑われたって自分が真剣に向き合えることの方がずっと価値があるし
今な上手くできなくたって、器用じゃなくたっていい
と思えるようになりました。
悪く言えば、優れていない自分を
甘んじて受け入れている怠け者だけど、
私の人生の上では
結構な進歩なのです。
正義とか、強いとか、多数決とか、権力とか、お金とか、
一般に正しく、多いものが勝つというような考え方から
少しずつ脱却していくような感覚。
ーーーーーーー
未だに世の中は分からないことだらけで
それは、中学生ぐらいの時から
なんにも変わってない。なぁ。
さぁ、今日もお風呂に入ります。
少しだけいいシャンプーを使って
少しだけいい時間のはじまり。
一日の終わりです。
皆様、おやすみなさい。
以上
本日のゆりなでした。
プロフィール
HN:
yurina
HP:
性別:
女性
自己紹介:
同世代の方の等身大のブログって意外とないな、と思いブログ作成
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。