何しても、どこに居ても
一緒。
言っても言わなくても
変わらないのなら変わらなくてもいいのかも
耐えられなくなったら
変わろう
どんなことがあっても、直接言われなくても、陰口だって、そうじゃなくたって、もう誰も守ってくれなくたって、
生きていくためには働くしかないし、
無理したって仕方ない。
変な美意識は捨てて、もう何も考えすに、ロボットみたいに働こう。それで何か変わるなら変わればいいし、変わらなかくても、それはそれでいい。
世の中ばかりがかわっていくなんてことありえないし。
どうしようもなくなっても、それは仕方のないこと。
身から出た錆。
仕方がない。
出る杭は打たれるんだし、なにも助からないのが現実だから、ね。
かまいませんよ
一向に
言いたい人は言わせておけばいいし、
それはそれで。
それはそれで
それはそれで
(覚えておけ)
(no subject)
ことばにするときえてしまうから言えない
なんだかせつない
夜中なので
冷静じゃないかもしれないけど、
最近ストレスが80パーセントぐらい溜まってきていて、そろそろ何かしないと、また病気になってしまいそうなので、綴ろうと思う。
ストレスは主に仕事のストレス。
4月から環境が変わったこと。
環境が変わって、店長が変わって、上層部との縁の強い女性がバイトとして入って来て、その変化にまず少なくともストレスを感じている。
新しい人と接することって、適度な距離感なら良いけれど、よく思われたいとか、相手に気を遣ったりとか、していると、めまいがする、、
おまけにsさんと言う、一見仕事はできるけれど、時々ミスをするから、フォローしている。謙虚だし、許せる部分もあるが、無理しないで欲しい。
店長は家庭の事情を仕事に持ち込むので、時々イラっとすることがある。それ、私どうでもいいよ?って、ことが結構ある。
本当に優しいし、うちの会社ではまともな方に入る人だとおもうけど、なんと言うか、言いようのないストレスを感じる。
男性に感じやすいストレス。最初いい人だなぁと思うと感じやすい。
本部からやってくる女の上司がいる。私のお母さん的存在で、時に叱って、時に優しく、よく考えて決めなさいって言ってくれる人。この間その上司が来てくれた時に、相手を笑顔にできなくて、ごめんなさい。
専務が来た時もそう。好きなのにうまく接することができないのがもどかしい。
ssはつかえない けど嫌いじゃない
でも仕事置いて帰るなよと思った
助かる時と、つかえない時の差が激しいから、評価が低くなりがちなコ
どうでもいいひとはいいひとです。
仕事はそんな感じかなー。
pはいつもやさしい
ありがとう
もうちょっと待ってて下さい
どうかととのえて
しあわせにできるようになったら
むかえにいきます
おい、私おとこかよっ
まったくもう。
ぜったいゆるさないんだからな
こんなに泣かせて
責任とらせて
やろう
こ
の
ふぅ
最近ストレスが80パーセントぐらい溜まってきていて、そろそろ何かしないと、また病気になってしまいそうなので、綴ろうと思う。
ストレスは主に仕事のストレス。
4月から環境が変わったこと。
環境が変わって、店長が変わって、上層部との縁の強い女性がバイトとして入って来て、その変化にまず少なくともストレスを感じている。
新しい人と接することって、適度な距離感なら良いけれど、よく思われたいとか、相手に気を遣ったりとか、していると、めまいがする、、
おまけにsさんと言う、一見仕事はできるけれど、時々ミスをするから、フォローしている。謙虚だし、許せる部分もあるが、無理しないで欲しい。
店長は家庭の事情を仕事に持ち込むので、時々イラっとすることがある。それ、私どうでもいいよ?って、ことが結構ある。
本当に優しいし、うちの会社ではまともな方に入る人だとおもうけど、なんと言うか、言いようのないストレスを感じる。
男性に感じやすいストレス。最初いい人だなぁと思うと感じやすい。
本部からやってくる女の上司がいる。私のお母さん的存在で、時に叱って、時に優しく、よく考えて決めなさいって言ってくれる人。この間その上司が来てくれた時に、相手を笑顔にできなくて、ごめんなさい。
専務が来た時もそう。好きなのにうまく接することができないのがもどかしい。
ssはつかえない けど嫌いじゃない
でも仕事置いて帰るなよと思った
助かる時と、つかえない時の差が激しいから、評価が低くなりがちなコ
どうでもいいひとはいいひとです。
仕事はそんな感じかなー。
pはいつもやさしい
ありがとう
もうちょっと待ってて下さい
どうかととのえて
しあわせにできるようになったら
むかえにいきます
おい、私おとこかよっ
まったくもう。
ぜったいゆるさないんだからな
こんなに泣かせて
責任とらせて
やろう
こ
の
ふぅ
疲れた〜
最近仕事が落ち着いているので、なんとも言えませんが、新しいことしたい欲と言うか、そういうものがどんどん出てきていて、でも一体これから何するの?って感じの気持ちもしていて…(*_*)
なんだかもやもや…(*_*)
何か楽しいことないかなー…
思考整理
ものすごくグチャグチャしているので、思考を整理したい…
とりあえず、気になってることがある。
そのことばかりが頭の中にいつも少しだけあるのだけれど、未来があるのかないのかなんて分からないし、どうすることもできないっていう状況。新しいことに踏み出す勇気も今はない。
いったいどうすりゃいいの、って思ってる。
仕事面で、まず、売れないから困ってる。今まではなんとかスルーされてた部分もあったけど、予算が是正されて今年からは本当に予算を越えないと、って言う焦りみたいなものが半端ない。
でも売れないときは売れないのだし、と開き直る気持ちも少しあるし、なんとしてでも売り上げを上げたいと本を読んだり、他店巡回したり、具体的にやってることもある、から、今はいいのかな。
でも今以上仕事が増えたら多分もう手におえないだろうし、新人と言う名の縁故ラスボス妾モドキがやってきたし、やりにくいったらありゃしないし、もうあそこで続けていくのがメンタル壊されそう、と言うのが一番辛いところかな…正直。
人生左右する言葉をもらったのに関わらず、なやんでることがそこじゃないってか、望んでるわけじゃないって、そこらへんが、無責任すぎて、そして、安定なんて求めてるようで全然求めてないとこが、なんかもうだめっていうか、
結局まだあがいてわめいて、遊んでいたいってことか…。!
とりあえず毎年毎年予期せぬことがたくさん起こりすぎて、翻弄さらてるよ。
いつになったら落ち着くんだろう、40?50?一生落ち着かないの?
家族も大事にできない。仕事もうまくいかない。恋愛にも本腰入れられない。お金もない。人脈もない。……あげたらいいこと全然ない…。今の私。
あーあ、明日を生きるのにひっしです。
そんな26さいのはじめです。
またどこかで。
さようなら。
あーあ
あーあ…ため息しかでない。
とりあえず、気になってることがある。
そのことばかりが頭の中にいつも少しだけあるのだけれど、未来があるのかないのかなんて分からないし、どうすることもできないっていう状況。新しいことに踏み出す勇気も今はない。
いったいどうすりゃいいの、って思ってる。
仕事面で、まず、売れないから困ってる。今まではなんとかスルーされてた部分もあったけど、予算が是正されて今年からは本当に予算を越えないと、って言う焦りみたいなものが半端ない。
でも売れないときは売れないのだし、と開き直る気持ちも少しあるし、なんとしてでも売り上げを上げたいと本を読んだり、他店巡回したり、具体的にやってることもある、から、今はいいのかな。
でも今以上仕事が増えたら多分もう手におえないだろうし、新人と言う名の縁故ラスボス妾モドキがやってきたし、やりにくいったらありゃしないし、もうあそこで続けていくのがメンタル壊されそう、と言うのが一番辛いところかな…正直。
人生左右する言葉をもらったのに関わらず、なやんでることがそこじゃないってか、望んでるわけじゃないって、そこらへんが、無責任すぎて、そして、安定なんて求めてるようで全然求めてないとこが、なんかもうだめっていうか、
結局まだあがいてわめいて、遊んでいたいってことか…。!
とりあえず毎年毎年予期せぬことがたくさん起こりすぎて、翻弄さらてるよ。
いつになったら落ち着くんだろう、40?50?一生落ち着かないの?
家族も大事にできない。仕事もうまくいかない。恋愛にも本腰入れられない。お金もない。人脈もない。……あげたらいいこと全然ない…。今の私。
あーあ、明日を生きるのにひっしです。
そんな26さいのはじめです。
またどこかで。
さようなら。
あーあ
あーあ…ため息しかでない。
プロフィール
HN:
yurina
HP:
性別:
女性
自己紹介:
同世代の方の等身大のブログって意外とないな、と思いブログ作成
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。