消費者の反対
最近、転職活動をしていて、
消費者として日々暮らすことが多い主婦としての暮らしの中で、
消費者とは逆の存在になるってどういうことだろう?
と思うようになりました。
生産者ですかね?
もしそうだとすると、誰かに何かを提供するためには
何かを生み出さなきゃいけないってことになる。
それも、自分が楽しいものじゃなくて
使う人、費やす人、出会う人が楽しめる何かを。
それって意識して探そう、見つけようと思わないと
日々の暮らしの中では種さえ発見できないんじゃないかな。
私が気になっていることのうちのもう一つに
何故、よかれと思ってやったことが
批判を食らったりすることがあるんだろう?
というのがあって、
こちら側が楽しい気持ちで何かをしようとすると、
それって相手にとっては、プレッシャーとか温度差とか
感じることが多いんじゃないかなって思っていて、
時々素直な人がいて、一緒に楽しんでくれるひともいる。
だけど、そういう時って、対外後で相手を疲れさせているんじゃないかって
最近思うんだ。
若い時はこんな風には考えなかったんだけどな
自分が楽しいことは、きっと誰かも楽しい、
って、思ってた。
これって一種のひねくれみたいなもんじゃないかと
卑屈になりそうな気持をぐっとおさえて。
僕には何ができるかと言うと、
やっぱり自分にとっての楽しいことを
少し抑えて、誰かにとっての楽しいことを探すって
事なんじゃないかって思うんだ。
ねぇ。どうだろう。
大人になると
違うよ、って言ってくれる人、すごく少なくなる。
だから時々、言って貰いたくなるな。
言われたら言われたで、
きっと傷つくんだけどさ。
消費者として日々暮らすことが多い主婦としての暮らしの中で、
消費者とは逆の存在になるってどういうことだろう?
と思うようになりました。
生産者ですかね?
もしそうだとすると、誰かに何かを提供するためには
何かを生み出さなきゃいけないってことになる。
それも、自分が楽しいものじゃなくて
使う人、費やす人、出会う人が楽しめる何かを。
それって意識して探そう、見つけようと思わないと
日々の暮らしの中では種さえ発見できないんじゃないかな。
私が気になっていることのうちのもう一つに
何故、よかれと思ってやったことが
批判を食らったりすることがあるんだろう?
というのがあって、
こちら側が楽しい気持ちで何かをしようとすると、
それって相手にとっては、プレッシャーとか温度差とか
感じることが多いんじゃないかなって思っていて、
時々素直な人がいて、一緒に楽しんでくれるひともいる。
だけど、そういう時って、対外後で相手を疲れさせているんじゃないかって
最近思うんだ。
若い時はこんな風には考えなかったんだけどな
自分が楽しいことは、きっと誰かも楽しい、
って、思ってた。
これって一種のひねくれみたいなもんじゃないかと
卑屈になりそうな気持をぐっとおさえて。
僕には何ができるかと言うと、
やっぱり自分にとっての楽しいことを
少し抑えて、誰かにとっての楽しいことを探すって
事なんじゃないかって思うんだ。
ねぇ。どうだろう。
大人になると
違うよ、って言ってくれる人、すごく少なくなる。
だから時々、言って貰いたくなるな。
言われたら言われたで、
きっと傷つくんだけどさ。
早く働きにいかないと
早く働きにいかないと、
働く感覚を忘れてしまいそうです。
いつまでも、若くないし、人生には限りがある。
だけど、先は長いんだからゆっくり、無理しないで、
そうしないと息切れしてしまうよ。
とも、言われます。
人生の先輩方の言葉は貴重です。
けれど、今のこの時間はもう戻ってくることはないです。
少しずつ変わりながら、時間は過去から未来へ流れている。
もし、今、私が我慢してしまった何かが、やろうとしたけど諦めてしまった何かが、
のちのちの後悔となったら、それは悔やんでも悔やみきれません。
自分の思い通りにならないことだらけだけれど、
外的な要因でできないならば、仕方ないですが、
自分の思い切りのなさとか、我慢の足りなさとか、勇気のなさで、
やりたかったけど、できなくなってしまうというのは、
嫌なんです。
これも、完全に私の主観的なわがままでしかないのかもしれない、
けれど、未来の自分をがっかりさせたくないんです。
もしかしたら、辛い道かもしれないけれど、
でももし、それが将来の明るい道につながってるとしたら
そう信じて努力を重ねることの方が
私には向いているし、
きっと自分に納得できる。
そんな気がして、
また、少しずつ変わっていくまわりの状況に右往左往しながら、
でも心の中は、いつでも、晴れた日のひだまり、
そんな風に30歳を生きていきます。
働く感覚を忘れてしまいそうです。
いつまでも、若くないし、人生には限りがある。
だけど、先は長いんだからゆっくり、無理しないで、
そうしないと息切れしてしまうよ。
とも、言われます。
人生の先輩方の言葉は貴重です。
けれど、今のこの時間はもう戻ってくることはないです。
少しずつ変わりながら、時間は過去から未来へ流れている。
もし、今、私が我慢してしまった何かが、やろうとしたけど諦めてしまった何かが、
のちのちの後悔となったら、それは悔やんでも悔やみきれません。
自分の思い通りにならないことだらけだけれど、
外的な要因でできないならば、仕方ないですが、
自分の思い切りのなさとか、我慢の足りなさとか、勇気のなさで、
やりたかったけど、できなくなってしまうというのは、
嫌なんです。
これも、完全に私の主観的なわがままでしかないのかもしれない、
けれど、未来の自分をがっかりさせたくないんです。
もしかしたら、辛い道かもしれないけれど、
でももし、それが将来の明るい道につながってるとしたら
そう信じて努力を重ねることの方が
私には向いているし、
きっと自分に納得できる。
そんな気がして、
また、少しずつ変わっていくまわりの状況に右往左往しながら、
でも心の中は、いつでも、晴れた日のひだまり、
そんな風に30歳を生きていきます。
水分補給
こんにちは!
ゆりなです。
沖縄は梅雨明けしたようですが、
日本中梅雨真っただ中ですね。
私も、頭が痛かったり、
お腹が痛かったり、なかなか大変です。
毎年、秋以降になると、自分が頭痛持ちだったことを忘れるのですが、
この時期くらいから、あーなんだか頭が痛いなぁと思うと、
翌日大雨が降ったりして、そう言えば頭痛持ちだった、と思い出します。笑
薬はなるべく飲まないようにしているのですが、
今現在転職活動中なので、まだなんとかなりますが、
働くようになったら、薬で抑えるしかないかなぁと思います。
それと、テレビでやっていたのですが、
水分補給は、のどが渇いてからでは遅いそうですよ
のどが渇いたなぁと思う頃には、もう脱水症状なんだそうです。(ほんとかな)
と言うことで、こまめな水分補給をしようと
最近水出し緑茶を飲んでいます。
例年、麦茶にかなりお世話になっていますが、
今年は水出し煎茶の日々がもう少し続きそうです。
皆様も、体調など崩されませんよう、
暑いのと、活動再開されて忙しい方も多いかと存じますが、
どうかご自愛くださいませ。
本日のゆりなでした/
ゆりなです。
沖縄は梅雨明けしたようですが、
日本中梅雨真っただ中ですね。
私も、頭が痛かったり、
お腹が痛かったり、なかなか大変です。
毎年、秋以降になると、自分が頭痛持ちだったことを忘れるのですが、
この時期くらいから、あーなんだか頭が痛いなぁと思うと、
翌日大雨が降ったりして、そう言えば頭痛持ちだった、と思い出します。笑
薬はなるべく飲まないようにしているのですが、
今現在転職活動中なので、まだなんとかなりますが、
働くようになったら、薬で抑えるしかないかなぁと思います。
それと、テレビでやっていたのですが、
水分補給は、のどが渇いてからでは遅いそうですよ
のどが渇いたなぁと思う頃には、もう脱水症状なんだそうです。(ほんとかな)
と言うことで、こまめな水分補給をしようと
最近水出し緑茶を飲んでいます。
例年、麦茶にかなりお世話になっていますが、
今年は水出し煎茶の日々がもう少し続きそうです。
皆様も、体調など崩されませんよう、
暑いのと、活動再開されて忙しい方も多いかと存じますが、
どうかご自愛くださいませ。
本日のゆりなでした/
仕事にするのと趣味でやるのはやっぱり全然違う
こんにちは、
ゆりなです。
最近ひょんなことからECサイト運営の会社に就職しようということになってます。
最初に見た時は、WEB関係の仕事なら基本的にとっつきやすいので、
いいかなぁと思っていたけれど、当たり前ですがやっぱり仕事にするのと
趣味でするのとでは、全然違いますね。
まず自分の好きなものを作れない、書けないだろうし、
サイトの運営以外にも売り上げの事あれこれ言われるのかなぁ
今から、ビクビクしています。
就職するうえで最初に失敗したっていうのも大きいし、
ぜんぜん先行きが明るくないですが
今日はいいお天気なので
こんな日々が来ることを願って、
私には私のできることをやっていこうと思います。
以上
ゆりなでした
ゆりなです。
最近ひょんなことからECサイト運営の会社に就職しようということになってます。
最初に見た時は、WEB関係の仕事なら基本的にとっつきやすいので、
いいかなぁと思っていたけれど、当たり前ですがやっぱり仕事にするのと
趣味でするのとでは、全然違いますね。
まず自分の好きなものを作れない、書けないだろうし、
サイトの運営以外にも売り上げの事あれこれ言われるのかなぁ
今から、ビクビクしています。
就職するうえで最初に失敗したっていうのも大きいし、
ぜんぜん先行きが明るくないですが
今日はいいお天気なので
こんな日々が来ることを願って、
私には私のできることをやっていこうと思います。
以上
ゆりなでした
長崎ちゃんぽん
こんにちは、
ゆりなです。
今日は朝から、ZIPで長崎ちゃんぽんをやっていて
食べたいなぁと思いました。
長崎ちゃんぽんは具沢山なんですね。
トロトロの豚の角煮もおいしそうでした。
さて、
昨日一日ほとんど寝て終わってしまったので、
今日は朝からフルスロットルで行動したいと思います^^*
ここ数日は、朝からお昼前後位までは、
涼しく過ごせています。
扇風機をかければ、じめじめの不快感も緩和されます。
相変わらず、情報量の少ないブログですが、
こんな感じで今日も一日始まっていきます。
本日のゆりなでした。
ゆりなです。
今日は朝から、ZIPで長崎ちゃんぽんをやっていて
食べたいなぁと思いました。
長崎ちゃんぽんは具沢山なんですね。
トロトロの豚の角煮もおいしそうでした。
さて、
昨日一日ほとんど寝て終わってしまったので、
今日は朝からフルスロットルで行動したいと思います^^*
ここ数日は、朝からお昼前後位までは、
涼しく過ごせています。
扇風機をかければ、じめじめの不快感も緩和されます。
相変わらず、情報量の少ないブログですが、
こんな感じで今日も一日始まっていきます。
本日のゆりなでした。
プロフィール
HN:
yurina
HP:
性別:
女性
自己紹介:
同世代の方の等身大のブログって意外とないな、と思いブログ作成
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。
31歳、既婚
東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。
好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら
◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。