忍者ブログ

FPが考える家計管理~値上げラッシュをどう乗り切る!?~



こんばんは
ゆりなです。

今日は、比較的過ごしやすい気候だったので、
体調も良く、一日があっという間でした。

さて、
今日は朝からiPhone値上げのニュースが報道されていましたね。
それも、数万円とかじゃなく、1.7倍近くにもなるようですね。
食品関係も、軒並み値上げ、
スーパーに行っても、いつもと同じ欲しいものを買おうとすると
お財布が軽くなってしまいます^^;

そんな、昨今ですが、
家計管理をする上で、誰でもできそうな対処法を考えてみました!
よろしければ、お付き合いください。

1.安物買いの銭失い、高物買いの浪費をしない。食品、衣類
2.必要な物には、お金をかけよう。日用品、家電
3.家や車を買うのは少し待とう。
4.お金を節約する→使い方を考えるへ



さて、順番に補足させていただきます。

1.安物買いの銭失い、高物買いの浪費をしない。食品、衣類
  こちらは、文字通りなのですが、
  なんとなく好きだから、安いからと、同じものをたくさん買ったりしていませんか?
  また、同じものを買うのなら、少しでも安いところ、または、ポイントの貯まる場所で
  買うようにしましょう。
  買っても着ない洋服なども、家計管理上よいことではありません。
  自分にとって、必要で、使い勝手がよく、デザインも気にいっているものを買うようにしま          しょう。

2.必要な物には、お金をかけよう。日用品、家電
  1.で必要な物だけ買うようにしましょうと書きましたが、
  必要で欲しいものには妥協しないようにすることも、
  節約する上では大切になります。
  日頃の嗜好品も我慢、日用品も、光熱費も節約、とやっていたら、
  体や心の不調を招いてしまうかもしれません。
  必要な物には、お金をかけましょう。ポイント還元やキャッシュバックで
  お金が戻ってくる場合もあります。
  機能面、デザインなど、吟味したうえで、高くても自分にとって良いと
  心から思えるものを持つことで、気持ちも満足できます。

3.家や車を買うのは少し待とう。
  インフレの時期に高額な買い物をして、ローンを抱えることは
  オススメできません。今は、むしろ貯める時期と心得ていた方が
  家計管理の上では、負担が少なくすむでしょう。
  その分、情報収集や、購入資金を貯める計画を立てることに時間をかけてみませんか?

4.お金を節約する→使い方を考えるへ
  日本は、経済成長も人口増加も残念ながら、ここ数年は期待できませんので、
  今ある資金を、いかに持続的に増やしていくのかということが
  ポイントになってきます。
  投資、ヴィンテージなど、長期的に見ても価格が上がることが
  期待できるものにお金をかけましょう。
  お金は、収入分から節約した分は残りますが、
  この値上げラッシュの中では、節約をしようとしても
  むしろ望むような結果は得られません。
  それならば、今あるお金で、どれだけ良いものを比較的安く購入できるのか、
  今あるお金を成長の期待できる国や会社に投資するのか、
  考えることをおすすめします。


以上
長々と失礼いたしました。

家計管理を考える上での微々たる一助になりましたら幸いです。

本日のゆりなでした。

ゆりな
FP2級、宅建士などを取得。
32歳、既婚、子なし




◇◇ ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願い致します。
とれまがランキング♪
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村

散文ランキング

拍手[0回]

PR

今日も暑い

こんばんは
ゆりなです。

欲しかった、なりたかったものでも、
近づけば近づくほど怖くなってしまうものは、
本当は心から欲しいものじゃないのかもしれない。

いろいろな自己啓発があるけれど、
自信はあまり持ち過ぎない方がいいし、
頑張りたいと思えるなら工夫して努力したほうがいいし、
健康に勝るものこの世になしだし、
結婚は生活だし、
女性にとって恋愛は正義だし、

30代、生きるの楽しいけど、
やっぱり楽しさの裏には辛さがつきものだよね、、と思う。

穏やかに暮らしたい。
健康に、健やかに、朗らかに、
暮らしたい。





◇◇ ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願い致します。
とれまがランキング♪
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村

散文ランキング

拍手[0回]

32歳、将来が不安です



こんばんは
ゆりなです。

最近、ブログを頑張ろうと思い立ってから、
約2年が経とうとしています。
ブログを頑張ろうと初めて思った時は、
主婦をしていたので、
まさか自分がまたフルタイムで働けるように
なるなんて夢にも思っていませんでした。
6年前、メンタルダウンして働けなくなった時、
もう人生終わったな、と思うくらい
絶望していたけど、
それでもなんとか毎日は過ぎていくし、
やはり頑張った分だけ、
ちゃんと結果はついて来るんだなと思います。

ブログを本格的にはじめた約1年後、
今度は妊活を始めました。
こっちの方が、先が見えない状況に
途方もない気持ちにさせられることが多いです。
なんだかんだ言って、
授かりものである子どもは、
欲しくてもできないこともあるし、
天命を待つ、と言うことが
こんなに苦しいものだということも、
妊活をして初めての感情でした。

来年の話をすると鬼が笑うといいますが、
来年、もし願いが叶うならお母さんになっていたいです。
ここ数年、ずっとの願いです。
だけど、お母さんになりたい、と
思えば思うほど、
なぜか、なるのが怖くって、
まだ時期じゃないのかもって、
あんなに欲しかった子どもをもつことも
不安になってきています。
まだできるかわからない子どもに
こんなに悩んで、
私はこの先どうなってしまうんだろう、と
これもまた途方もない思いです。

仕事に家事に、
それだけでも生きるのって
楽しいけれど大変で、
でも素晴らしいことだなって、
最近思えるようになったのは、
昔からの旧友や、
職場の皆さんのおかげだと思ってます。

皆さんに感謝しつつ、
将来のこと、
もう少ししばらく考えておきたいなと思います。




◇◇ ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願い致します。
とれまがランキング♪
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村

散文ランキング

拍手[0回]

1日の中で仕事の事を考えているウェイトはどのくらい?



こんばんは
ゆりなです。

今週から、家に帰って来てからも
仕事のことを考えちゃう時間が長くなってきて
しまいました。。。
ある程度は、良いことも悪いことも含めて
仕方ないことかなとも思うのですが、
あまり、思い悩むようになると…
病んじゃうとか、不眠の原因になったりするので、
家では仕事のことは考えたくない…というのが本音です。
でも、仕事のためのポジィティブな考えなら、
割と歓迎かなと、思ったり…。
でも、バイトで時給分働いて
帰って来てまで、考えたくないしな。
と言う感じです。。。
結局のところ、働いていない時間に
リフレッシュできないと、
うまくいかないため、
切り替えをできるようにしていきたいです。

あと、余裕を失いたくないな…
仕事の裁量が大きくなってきてるのに
バイトだと、なかなか難しい部分も
ありますし…
どうしたらいいのかなと思います。
しばらくは仕事をこなしながら、
考える日々になりそうです。





◇◇ ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願い致します。
とれまがランキング♪
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村

散文ランキング

拍手[0回]

ブログ書きたい!!

こんばんは
ゆりなです。

ブログ書きたい!!という気持ちが今日すごーく
湧いてたのですが、
いざPCを開いたら、
言葉が全然浮かんでこなくて、
しかも眠くなってきてしまいました。
う~~ん^^;

こんなはずじゃないのになぁ
と思いながら、
どんな記事を書いたら誰かに読んでいただけるか
考えてます。。
けど、全然浮かばない。
完全に謎のスランプに陥ってしまいました。

困った。




◇◇ ランキングに参加しています。
よろしければ応援クリックお願い致します。
とれまがランキング♪
にほんブログ村 その他日記ブログ 30代女性日記へ
にほんブログ村

散文ランキング

拍手[0回]

プロフィール

HN:
yurina
HP:
性別:
女性
自己紹介:
同世代の方の等身大のブログって意外とないな、と思いブログ作成
31歳、既婚


東京在住で24歳の時につくったブログなので
「TOKYO 24」と名付けました。


好きなwords♪
お洋服、fluffy
ゴールドのラメとすみれ色の花びら

◇当ブログはLINKフリーです。
繋げるのもはずすのも、お気になさらずご自由にどうぞ。
〇教えて頂けたら、遊びにいかせて頂きます。

P R